三谷幸喜さんの映画『ステキな金縛り』では、シナモンスティックがなんとなく印象的でした。あ、どうもこんばんは。そんなわけで今回はシナモンのお話です。

シナモンはアップルパイに入っていたり、ときどきコーヒーに入れてクルクルとしたり、はたまたカレーなどのスパイスに使われることもあったり。実はあらゆる頻度で使用されている食材ですが、好き嫌いに分かれるのも否めないですね。今回は、あなたがシナモンを好きだと仮定して話をすすめます。

シナモンは体を温めてくれる強い味方として「シナモン健康法」というものもあり、直接摂取する人もいるくらいなんです。エアコンがきき過ぎた部屋で冷えを感じている人にはぜひ試してほしいですよね。

そもそもシナモンってなんなのか? というと桂皮ともよばれて漢方薬にも用いられている優れものなんです。ミネラルやカルシウムも豊富に含まれていて、美肌にも威力を発揮しますし、老化防止にも役立つのだとか。もちろんとり過ぎは禁物ですが、適度にとれば体の中から温まります。

紅茶やお茶に入れてシナモンティーにしてもいいですし、シナモンパウダーをお水に入れて飲むのもよし、はちみつとシナモンを混ぜてからお湯を注いでいただくのもいいですね。もちろんシナモンやターメリックなどで本格的なカレーを作るのもいいかもしれません。

いまはインターネットでも手軽にシナモンパウダーを売っていますし、スパイスが安く買える食材屋さんでも手に入れることができます。ぜひ気軽に「シナモン生活」してみてくださいね。

Ranking

RELATED ARTICLES