みなさま。薬局で「ハッカ油下さい」といったことありますか? お店の人も「ええとどこでしょう?」と忘れ去られていることが多いのですが、ちゃんとどこかにはあります。奥の棚の方です。
ハッカ油っていうのは、なかなか見た目は理科の実験の材料みたいな素朴な箱に入っていますが、実はこれ今の季節虫除けにもなれば暑い夏には、つけるとすーっとして涼しくなる暑さ対策にも万能なハーブなんです。
今の季節、湯船に入ってもすぐ汗かいちゃうからとシャワーだけですませがちな毎日ですが、このハッカ油を数滴垂らしてお風呂に入ると、これまたお風呂上がりはすーっとしてちょっと癖になる心地よさなんです。
わたしは数年前から夏になると、ときどきこのハッカ油お風呂に入っています。垂らしすぎるとすうすうしすぎるので加減が必要ですが2、3滴で十分威力を発揮してくれるかな、という感じで暑い夏にハッカ油バスを楽しんでいます。
ハッカはハーブです。あまりスースーして体を冷やしてしまうんじゃない? という心配の声もありそうですが、実は不思議なハーブで、一度気を上げてから下げる働きがあるらしく、実は体は冷えずにむしろ温めてくれる、ということを聞いたことがあります。実はすぐれものなんですね。
また全身だとなんだか心配というひとは、帰宅後疲れてむくんでいる足のフットバスに数滴垂らしてみるのもいいかもしれませんね。疲れやむくみがとれてしゃっきりするかもしれません。簡単手軽にハッカ風呂。オススメです♪
photo by Thinkstock/Getty Images