一日パソコンに向かっていたり、新しいプロジェクトについて考えていたり、はたまた大好きなあの人は今いったい、何をしているのかしら? などなど頭の中は忙しく、考えることも山盛り。そうなんです。頭をフル回転させればさせるほど、なんだか頭ってかゆくなりませんか? 不思議ですね。頭皮にもたくさんのツボがあると言われていますし、肩こりや目の疲れともつながっているんだとか。それでいて、なんとなく人が見ている前で頭をもみもみ、とはしにくいものですね。
そこで、カンタンにヘアブラシでマッサージができたらいいと思いませんか? AVEDAのパドルブラシは、ブラシの部分がかなりワイドになっています。卓球のラケットみたいな大きさなんです。わたしは友人のうちで見て「なんだこりゃ?」と気になってしまい即購入。それ以来、すっかり愛用しています。ブラシの部分が大きいので、あっという間にブラッシングできますし、見た目に反して重さは軽めです。
頭皮ケアをちゃんとすると、血行促進にもつながりますし、頭もすっきり! してきます。また、シャンプー前に、ブラッシングをしたりぽんぽんと頭皮をたたくようにしてもいいみたいです。頭皮といえども顔も含めて一枚の皮でつながっているわけですし、重力とともにさがりがちなフェースラインもきゅっとあがる、かもしれません。
まあ、ともあれ一日のはじまりと終わりに大きなパドルブラシで丁寧に髪の毛と頭皮をブラッシング。なかなかリフレッシュできますよ。継続は力なり。続けることで髪の毛にハリやつやもでてきますし、頭の中のぐるぐるも少しやわらいでくるような気もします。おすすめのブラシです。
参考にヘッドセラピストによる、パドルブラシマッサージの公式解説動画もどうぞ。