収納って、悩みの種ですよね。収納家具を買ってしまえば早いけれど、スペースはなくなっていくし…。収納は増やしたいけれど、狭くなるのはイヤ! という方にぜひともオススメなのは、「収納リフォーム」です。なかでも「未使用空間の活用」はとても画期的です。

未使用空間とは具体的には、天井裏、床下、階段の下、そして壁の中など。使われていない空洞があるわけですから、ここをリフォームして収納スペースへと変えられるのです。

新築時ならまだしも、後からでもリフォームできるのか? という疑問がでてきますが、できます。住宅はほとんどの場合、構造材や柱などが決められた間隔で配置されているので、どこに空間があるのか、どこを収納にできるのかを判断できますし、建物の強度に影響しないよう、壁や階段の下の壁を切り開いて、中の空間を「内装」することもできるんです。

収納を専門にリフォームしている業者もたくさんありますので、ぜひとも活用してみてはいかがでしょうか。写真は、未活用空間の収納例です。

収納リフォーム[リフォーム生活]
屋根裏収納庫専門リフォーム工事の有限会社ボーンズ

Ranking