3

現代的なデザインを伝統技術によって実現した風鈴です。

風鈴というと下町の日本家屋に似合う伝統的なものというイメージがありますが、こんな風鈴なら現代的なインテリアにもマッチしそうですよね

富山県高岡市には「高岡銅器」という伝統工芸品があり、その錫物の技術には400年の歴史があるそうです。この伝統技術を活かして、「和」のテイストを残したスタイリッシュな真鍮製品を作っているのが「能作」というメーカー。

真鍮素材ならではの、透明感のある澄んだ音色が涼しげです。

今年の夏も節電が課題になっていますが、こんな風鈴も「節電グッズ」の1つとして取り入れてみてはいかがでしょうか。聴覚からも、暑さを払うことができるかもしれませんよ。

風鈴 | 『能作』公式通販サイト

Ranking

RELATED ARTICLES