な、なんちゅう便利な…!
・包丁なしでサラダが作れる「サラダおろし」
・一瞬でふわふわなキャベツの千切りができる「キャベツピーラー」
・かぼちゃがストンストン切れる「かぼーちょう」
・トマトの薄皮もむける「トマトピーラーⅢ」
これら魅惑の調理器具は、学校給食器具の開発なども行う「ののじ」のもの。給食のおばさんからの要望などを取り入れて開発したという製品の数々は、まさにかゆいところに手が届く「こんなの欲しかった」の宝庫でした。
■サラダおろし
大根・にんじん・きゅうり・たまねぎなどをゴリゴリするだけでサラダが完成してしまうおろし器です。裏にトレーがついていて、おろした野菜をキャッチ。
■キャベツピーラー
とんかつ屋さんのようなふかふかキャベツの千切りが大量に作れます。ピーラーでしゃこしゃこと削るだけなのでキャベツを押しつぶすことなく、ふわふわな仕上がりに。また刃がギザギザになっているので、キャベツの断面に凹凸がつき、ドレッシングがよく絡むんだとか。
■かぼーちょう
硬い食材をラクに切れるように開発されたのがこの「かぼーちょう」。グリップの形が特徴的で、力点が高いので力を入れやすく、かぼちゃもストンストン切れてました。
■トマトピーラーⅢ
トマトの湯むきとはもうオサラバです。これはなんとトマトの薄皮もむけてしまうピーラー。歯のギザギザが薄皮にしっかり引っかかるため、柔らかいトマトにも使用可能なんだそうです。
全部欲しい!
[ののじ]