子供の頃、衣替えの日といえば6月1日でした。制服を冬用から夏用にしたりして気分も一新。ぱりっとしたものでした。
が、オトナになると衣替えの日が特定されているわけではないですしアイテムの切り替えが今イチ悩みどころです。6月は天気も安定しないので、冬物の整理も今ひとつつかず、アイテムの切り替えもままならないまま時は流れ、ルームシューズの替えどきもいまいちわからず……。とはいえ、もこもことしたルームシューズをいつまでも履きっぱなしというのはいけませんね(私のことです)。
おうちには誰も来ないから、なんて言わずに女子にはもう定番かつ、人気のモロッコ雑貨のバブーシュをルームシューズにしてみるのはいかがでしょうか?
バブーシュ、よく聞きますけれど元々はモロッコの伝統的な履物。モロッコの中でもマラケシュやフェズなど有名な革の産地で作られています。素材はヤギや羊、牛、らくだなどの革や布を用いて手作業で作られています。
かかとを潰して履くタイプなので仕事でパンプスを履いていてきゅーっとなった足もリラックスできそうです。素足で履くことが多いので、これからの季節にぴったりですね。革製なので、足になじむとなおいっそう「わたしのルームシューズ」として味わい深い雰囲気を醸し出してくれそうです。
1足のお値段は、普通のルームシューズに比べたら少しだけ弾みますが、お気に入りのルームシューズを履いてごきげんになった気分を想像するだけで、なんだかプライスレスな気持ちになってきますよね。そんなわけで、この夏は、ぜひバブーシュを。
photo by Thinkstock/Getty Images