トイレの臭い、やっぱり気になりますよね?
消臭剤もいいのですが、悪臭成分に他の匂い成分をくっつけて別の香りにする、というものも多く、結局は別の独特なトイレ臭を生み出している、なんてこともありますよね。スプレーしてもなんだかやっぱりイヤな感じがします。
もっとオシャレで実用的な消臭方法はないものでしょうか?
実は炎には消臭効果があるようです。炎が気流を取り込み、気中の悪臭成分を燃やしてくれるので、トイレ内の悪臭成分をゆっくりですが、分解して行ってくれるのです。そんなわけで、トイレにアロマポットを仕掛けるというのが有効です。
キャンドルの炎が悪臭成分を燃焼し、ポットのアロマの香りが漂います。むき出しのキャンドルでは紙が多いトイレなだけにちょっとコワイ気もしますが、アロマポットの場合はキャンドルが容器の中ですので火が隠れていて、安心度が高いですね(※それでも火気の取り扱いには十分ご注意くださいね!)。
容器そのものもインテリアグッズ・癒しグッズそのものですから、トイレがまさしくオシャレな空間になります。この消臭方法、ホームパーティーの際にトイレから出てくるゲストのほとんどがすごく喜んでくれます。目からウロコで感激するようです。
手持ちのアロマポットが余っているようでしたら、ぜひともトイレで活用してみてください。使わない時でもインテリアグッズとしてトイレを華やかにしてくれます。
ちなみに写真は、筆者の自宅で使っているアロマポット。タイの「Exotic Thai(エキゾチックタイ)」というお店で購入したものです。