Kotaku JAPANより転載 : 例のアレに比べたら、コチラのほうが操作性が格段に良さそうですね!

タカラトミーが実際に、リアルに『マリオカート』を作ったのだそうです。これはチョロQハイブリッド!をベースにしたもので、マリオが乗っかったリモコンおもちゃのゴーカート以上の出来栄えなんだとか。

実はアイテムも使えてしまう、このおもちゃの全貌は以下でどうぞ。

このリアル『マリオカート』には、お馴染みのアイテムであるキノコやこうら、バナナの皮だってちゃんと再現されており、コントローラーのLEDの点灯により、どれを持っているかが判るんですって。それら5種類のアイテムが、こっちの『マリオカート』でどんな役割りを果たすのか、ちょっとみてみましょう。

キノコ:カートが加速します。
バナナ:自分の後ろを走っているカートを攻撃します。
クッパこうら:自分の前を走っているカートを攻撃します。
イナズマ:敵カートを停止させます。
スーパースター:敵カートからの攻撃を守ります。

アイテムは限定されているながらも『マリオカート』のそれを再現しているようで、ドライバーもマリオ、ルイージ、ヨッシー、クッパ、ワリオが取りそろえられています。ズバリ商品名は『チョロQ ハイブリッド! マリオカートWii VS』。

TOYフォーラム2010で出品されていたこのオモチャの発売は6月だそうです。

親子二代でマリオファンのみなさんなどにはバッチリのオモチャなんじゃないでしょうか。

Mario Kart Remade With Miniature Race Cars[SILICONERA]

(岡本玄介)

Ranking