6

おうちでの癒し定番アイテムといえばアロマキャンドルですね。お部屋の照明を暗くして、ゆらゆらしているキャンドルの光を眺めているとじわじわと脳もリラックスモードに。

しかし、気になるのがキャンドルを消したあとの「ろう」の臭い。正直言って臭い…せっかく癒されてたのに、消す最後の瞬間は残念に思います。また、あまりにも強い人工的な臭いですと、リラックスモードにはどうにもなりにくい。

そこで人工パラフィンなどを使っていないソイキャンドルをおすすめします。ソイはもちろん大豆なので天然の大豆の油を使用しているので環境にも優しいですし、キャンドルの芯も麻でできているので燃えた後のすすもあまりでないので気になりません。私も頂きものを使ってみましたが、全くろう臭くないですし、香りも優しいので少しずつお部屋にキャンドルの香りが広がります。

またソイキャンドルは低温で燃えるので、溶けたオイルをあやまって肌に垂らしてしまっても安全ですし、それどころか肌につけてマッサージを行えるタイプのアロマキャンドルもあるのです。うーん、ぜいたくですね。ラベンダーからマスカットなど香りも豊富なのでまだ試したことがないという方はお気に入りの一品を探してみてくださいね。

Ranking