今日も今日とて、roomie編集部に寄せられた、お三時を淡々と紹介いたしますよ。
本日はギズモード・ジャパン編集部のフラハンくんからいただきました、信州は上田名物「みすゞ飴」ですよ。
お菓子の名前の由来となった「みすゞ」とは、「信濃」にかかる枕詞「みすずかる」からきた言葉で、篠竹の産地である信濃国の情景を思い起こさせる言葉だったようです。
完熟した果実と寒天、砂糖、水飴で固めたみすゞ飴は、「あんず」「うめ」「三宝柑」「ぶどう」「もも」「りんご」の6フレイバー。ビニールの包み紙をさっと解けば、さらりとした感触のセロハンに包まれた飴が手のひらに。寒天と水飴が織りなすもちっとした食感と、少々の酸味を含んだ果実の味とが、口の中で徐々に溶け合います。個人的なオススメは「ぶどう」ですかね、いやほんとにおいしいですよ、これ。シンシューベリーマッチですよ。
お買い求めは公式通販サイトにて。
みすゞ飴[株式会社飯島商店]