1

不景気なのに、電気代が上がるわ、トマトの値段はずっと高いわ、この上消費税が上がるかもなんて…お金が出て行くのはもうイヤです! 日々の出費を見直すことで、お金を上手に浮かしませんか。

例えばクレジットカードを利用してポイントを貯めてみてはいかがでしょう。わざわざ何かを買わなくても、スーパーでの買い物や光熱費、電話代など最低限かかる日々の出費をカードで払うことで、ポイントは貯まっていきます。自治体によっては国民年金もカード払いが可能です。

楽天カードの場合は、年会費無料で100円の買い物につき1ポイントが貯まり、1ポイント=1円として楽天市場の買い物や旅行などに使ったり、マイルに交換することなどもできます。

仮に1カ月にスーパーで使うお金が3万円、光熱費と電話代を合わせて3万円、国民年金が約1万5000円とすれば、月におよそ750円ぶん貯まることになります。

賃貸派が見落としがちなのが、家賃振込の際にかかる手数料。メガバンクの場合、他行あての振込は1回420円かかるので、年間にすると5000円近くを手数料につぎこんでいる計算に! 大家さんと同じ銀行の口座を作り、手数料のかからない振込ができるようにしておきましょう。新生銀行など、他行あての振込手数料が原則かからない銀行もありますので、そうした銀行を利用してもいいでしょう。

これだけで、月に合計1000円以上が浮き、年間で1万円以上トクすることになります。

浮いたお金は好きなことに使うもよし、貯めるもよし。

小額でも貯蓄の喜びが実感できれば、大きな額を貯めるためのモチベーションが高まるかもしれません。

Ranking