東日本大震災や原発問題で、注目度が高まったものの一つが、家庭用のウォーターサーバー。非常時用に一定量の水を確保しつつ、日常でも実用的です。

街中ではオフィスや病院の待合室などで見掛けることが多いため、「高いんじゃないの?」と思われる方も少なくないと思いますが、意外とそうではないんです。

サーバー本体のみならず、定期点検費も無料で、肝心のお水も硬度や天然水の採水地などが選べて美味しい、非常にお手頃で満足度の高い設備なんですよ。

わざわざペットボトルの水を大量購入して定期的に振るという煩わしさもなく、10リットル以上のタンクが定期的に配達される、という手軽さ。もちろん空いたボトルも回収に来てくれます。そして、常に冷たい水と熱いお湯(約80℃)が用意されているので、ちょっとしたティータイムにすぐに飲めてとても便利。

我が家でも、もはや使わない日はないほど貴重な家電のひとつになりました。これからは一家に一台という時代かも?

ウォーターサーバーのランキングサイトもありますので、参考にどうぞ。

ウォーターサーバー比較ランキング[ウォーターCUBE

Ranking