住みたい街として常に上位に名前があがる、吉祥寺。その人気エリアの一角、吉祥寺東急デパートの裏、大正通り商店街の外れに店を構えて今年で24年になるのがここ「SOYBEAN FARM(ソイビーンファーム)」。味噌といえば”和食”という概念を覆す、斬新ながらどこか懐かしさも感じる”洋風”の味噌料理。そして、日本全国の厳選された味噌が100gから購入できる、都内でも珍しい味噌専門のレストランです。

article_4867_2.jpgオーナーの土平哲生さんは、愛知県で110年以上続く味噌醸造元の生まれ。大学でも味噌の酵素を研究するなど、味噌に対する想いは人一倍。その後、老舗百貨店で15年に渡り味噌の販売に携わってきた結果、「心とカラダにやさしく、今のライフスタイルに合った味噌料理を若い世代にも伝えたい!」と現在のお店をオープン。人気のロールキャベツは、「ごまクリームソース」や「赤だしワインソース」など5種類以上のソースから選べ、嬉しい驚きと心にほっと染みわたる味わいが評判をよんでいます。

★人気メニューBest3★

1:ロールキャベツのごまクリームソース/900円(ハーフ500円)

2:味噌漬け豚ロース丼/900円

3:完熟トマトと煮込んだやわらか鶏肉のポトフ/1,300円 全て税別

「味噌は赤白のワインと合わせやすく、甘めのとんかつソースなどに少し加えるだけで甘さがとれて旨味がアップするなど、お味噌汁だけではなく、色々な料理にマッチします。幅広く使えることをもっと知ってほしいですね。そして、ちょっと疲れたなぁと思ったときは、うちのロールキャベツとコシヒカリの美味しいご飯を食べに来てください。きっと元気がでますよ!」と土平さん。最近は、若い女性のお客さんが増えているそうですが、”ぜひ男性にも食べてほしい”そう。そんな忙しいときこそぜひ訪れたい、愛情と工夫溢れるお店です。

日本全国から常時20種類以上の味噌が揃う店内どれを選んでいいのか分からない、そんなときは…【季節】と【流行】で選んでみては?

article_4867_5.jpg

★秋冬におすすめの味噌★

9月…広島辛子こうじ味噌(中甘口)

単に唐辛子を混ぜただけではなく、一緒に仕込んであるので、中から辛くしっかりした味わいが楽しめます。残暑厳しいときにぴったり! 魚介類との相性抜群!

10月…三河豆味噌(中辛口)

国産大豆100%豆粒入り。臭みを飛ばしてくれるので、ちょっとクセのあるもつ煮などのお料理にぜひ!

11月…秋田糀みそ(甘口)

赤味噌の性格をもった白味噌。通常、白味噌は煮込むとへたってしまいますが、こちらは鍋料理に使っても最後までしっかりとした風味が残ります。

★最近はどんな味噌が流行してるの?★吟醸味噌…磨いた大豆の芯の真ん中のところだけを贅沢に使ったもの。上品な香りと透明感が特徴。
【土平さん談】ここ10年くらいの傾向として、赤味噌でも色がくすんでいないものなど、”透明感”が重視されているようです。

[SOYBEAN FARM(ソイビーンファーム)]

電話:0422-21-0272

住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-15-2 1F

営業時間:11:30〜21:30(L.O)ランチ/11:30〜15:00(L.O)、

ディナー/17:30〜21:30(L.O)、15:00〜17:30は味噌の量り売りのみ

大きな地図で見る

Ranking

RELATED ARTICLES