
アパレル雑貨店で培われたアイデアとルール。転勤があっても好きなものに囲まれて暮らす、1LDKのひとり暮らし(香川県高松市)
香川県は、県庁所在地の高松市。 本州から続く、路線の終点である高松駅にも、空路を使えば1時間ほどで東京に行ける高松空港にもアクセスのしやすいエリアの住宅街に今回ご紹介する加藤さんのお住まいはありました。
香川県は、県庁所在地の高松市。 本州から続く、路線の終点である高松駅にも、空路を使えば1時間ほどで東京に行ける高松空港にもアクセスのしやすいエリアの住宅街に今回ご紹介する加藤さんのお住まいはありました。
FEATURE
素敵に暮らすあの人の、お部屋の中身はどうなってるの? 連載「みんなの部屋」では、インテリアコーディネートなどの暮らしの“外側”から、DIYのアイデアや便利な生活術といった暮らしの“内側”までをご紹介しています。おうち時間を楽しむさまざまな住人の部屋にお邪魔して、“自分にとってのいい暮らし”を考えてみませんか?
買ってよかった暮らしのアイテムをレビュー!
キッチンの水回りは物が少ないと掃除がしやすいとわかっていても、ついゴチャつきがち。そんなときにOXO(オクソー)で、近未来感のあるオシャレなスポンジ置きを発見。しかも、食器用洗剤のディスペンサーも付いているというスグレモノ。狭いキッチンでも置けるのか、実際に置いて使ってみました!
編集部おすすめ
団地で暮らす人たちの日常を描く連載『“ここだけ”のくらし』。今回はまりげさんが担当します。夕方5時。第一子妊娠中のみゆきは、夕食を準備しようと起きあがろうとしています。でも、大きなおなかで体がしんどく動けません。そんなとき、夫で庭師の武蔵が帰ってきて……。
FEATURE
日本は四季折々が豊かな気候ですが、一方で季節ごとに肌ダメージに悩み、振り回されがち。ちょっとでもケアをサボると、一気にご機嫌を損ねてしまいます。そこで本特集では、ROOMIEが見出したスキンケアアイテムなどを中心に「お肌をいたわる」ためのあれこれをご紹介します。
思い入れのあるモノから、その人の暮らしが見えてくる
さまざまな漫画家が「ストレス」をテーマに描きます
人気特集
人気連載